\何をするの?/
【お仕事内容】
・担当してもらうのはどんな業務か
倉庫管理職→ダンボールの運搬~フォークリフトの操縦などデータ入力
・どんな手順で仕事を進めるか
資材管理…リストを手に取る→決められた場所までダンボールを運ぶ→ピッキングを行う→ハンディを使う→所定の場所に置く
フォークリフトを扱う作業があります。
フォークリフトの資格必要
経験が活かせるかんたん作業。単純作業の繰り返しです。
\やっぱり気になる/
【どんな職場?】
年齢不問の職場のため一緒に働くスタッフには、若手社員だけでなく
ミドル以上を含めた幅広い年代の人が活躍しています。
そのため、人間関係も一定の距離を保った風通しの良さがあり、
働きやすく馴染みやすい環境でしょう。
さらに、勤務中の服装では作業服の着用といった規定が一切なく
ネイルや髪色なども自由に楽しめます。
\サポート充実/
【福利厚生は?】
このお仕事では、勤務の自由度が高く、
勤務時間や休日について働く側の希望をかなり聞いてもらえます。
そのため、Wワークを希望される方にはうってつけのお仕事といえます。
また、手当面でも通勤費用に対する交通費があり、
収入面においても不足は見当たりません。