\何をするの?/
【お仕事内容】
・ハーネスと呼ばれる機械の電線のようなものを
電気が通るように加工する仕事です。
・電線がまかれているビニールのカバーに
ニッパーでパチッと切り目をいれます。
・切り目が入ったビニールを外します。
・むき出しになった電線部分に、ソケットや端子と
呼ばれるプラスチック部品を付けます。
・作業はたったこれだけなのでとっても簡単!
・プラスチックの部品を差し込む部分には、
ビニールと同じ色がついているのでわかりやすいですよ。
\ここかイチオシ/
【お仕事のいいところ!】
・座り仕事なので体力的に無理がありません。
・もくもくとこなす座り仕事なので、
体力仕事は避けたいという方におすすめです。
・仕事はマンツーマンで教えてもらえるので、
長く安定して働きやすい環境です。
\どんなところ?/
【職場環境は?】
・ハーネスと呼ばれる機械の電線を加工している工場です。
・従業員専用の駐車場や休憩室があるので、
休憩時間は自由に休めます。
・作業服があるので私服が汚れません。
・長期歓迎なので、社員登用も積極的に行っています。
\やっぱり気になる!/
【福利厚生は?】
・残業は少なめなので、自分の時間もしっかり確保できます。
・高時給なので安心です。
・1日5時間から勤務OKなので、家事と両立もできます。
・職場見学できるので、応募してから検討、でもOKです。