こんにちは!株式会社サンクライフです。
今日は会話風に当社の「アルミ工場での軽作業」の求人をご紹介します!
少しでも楽しんでいただけたら嬉しいです〇
今求人を読んでくれた「あなた」と一緒にお仕事できる日を楽しみにしています^^
【どんなお仕事?】
鈴木:ねぇ佐藤くん!
このお仕事聞いたことある?
佐藤:聞いたことないけどどんなお仕事?
鈴木:アルミ建材を作る大手企業で窓枠のフレームっていうのを作ってるんだって!
佐藤:窓枠かーどんな感じに作るんだろう?
鈴木:部署によって違うみたいだけど切断とか穴あけとか組み立てとか検査とかがあるんだって!
佐藤:それぞれやり方も違うんだろうな。
でも新入社員研修で全部体験できるってことは安心だね!
鈴木:そうだよ!
それに作業着で通勤もできるし食堂もあるからお金かからない!
しかも退職率一番低いっていうから働きやすそう!
佐藤:空調完備で綺麗な職場なんていいなぁ。
いい感じの職場って気持ちいいから仕事もはかどるし凄くやりがいもあるよね!
鈴木:そうそう!
しかも部署選びも失敗しても異動できるっていうから安心だよね!
佐藤:すごいなこの会社!
これは見学に行ってみる価値ありだね!
【どんな職場?】
田中:おいおい聞いてくれよ!
今日見学に行った会社めっちゃいいぞ!
山田:えどうして?
何がいいんだ?
田中:アルミ建材を作っている大手企業で全国の建築物に使われているんだって!
窓枠のフレームを作っているんだぞ!
山田:それってサッシというやつだよね。
でもなんでそんなに興奮してるの?
田中:だってさ製造工程の一部を手伝う作業って言われたんだけど部署によって切断・穴あけ加工・組立・梱包って選べるんだよ!
しかも空調完備でキレイな職場環境で休憩室や社員食堂まであるんだ!
山田:なるほどでもどんな作業なの?
田中:アルミ材をカット用のマシンにセットして切断する切断やカットされたアルミ材を曲げたりくっつけたりする加工テクニックが必要のない組み立て完成品のアルミサッシをチェックしたり梱包したりする検査・梱包だって!
山田:手先が器用じゃない私でも大丈夫そうね。
でもどうしてその会社がいいと思ったの?
田中:それ以上に新入社員研修で全てやってみて適性を見て配属してくれるから安心なんだよ!
しかも部署選びが失敗しても異動してリセットできるんだ!
このチャンスを逃す手はないね!
山田:すごい!
気になる気になる!
明日見学に一緒に行こう!
田中:おお一緒に行くってことは興味があるってことだ!
応募するんだ!
山田:そうだね!
今すぐ応募しなきゃ!
【福利厚生は?】
佐藤:ねえ鈴木この職場の福利厚生ってどうなんだろう?
鈴木:超良いぜ!
昨日の昼休憩中に食堂で食べたカレーが最高だった!
しかも230円だよ!
佐藤:それはすごいな!
他に何かあるの?
鈴木:部署選びは研修で全部経験できるから自分に合う部署を選べるんだ。
そして万が一違うと感じたら部署異動してリセットできるんだぜ。
佐藤:それは便利だな!
でもどんなお仕事をするんだ?
鈴木:アルミ建材の窓枠の製造工程の一部を手伝っているんだ。
切断や組立検査・梱包などの部署に配属されるよ。
佐藤:それって簡単そうだな。
鈴木:実際には未経験からでも大丈夫だししっかり研修してもらえるから安心して働けるんだ。
しかもお昼にはウォーターサーバーもあるからのどが渇いたらすぐに水分補給できるんだよ。
佐藤:めちゃくちゃ良いところだな!
俺も応募しようかな。
鈴木:絶対に応募してみたら?
この会社は退職率が一番低いからスタッフ同士の仲良さも抜群だぜ!
【シェイクハンズ、他とここが違います!】
鈴木:佐藤さんこの求人すごいでしょ!
働くメリットが山ほどあるんだよ!
佐藤:マジか!
教えて教えて!
鈴木:まず作業着で通勤できるから着替える時間がなくて助かるんだ。
佐藤:なるほどね。
それに新入社員研修が充実してるって聞いたことあるよ。
鈴木:そうそう2日間で全工程を試せるんだって!
それに部署の異動もできるから自分に合わない場所に配属されても安心だよ!
佐藤:それに全従業員が使える食堂があるってのも助かるね!
鈴木:そうメニューも豊富で安いんだって。
ウォーターサーバーも無料で使えるんだって!
佐藤:それに空調完備でキレイな職場ってのもいいね!
トイレもキレイって聞いたことあるよ!
鈴木:そうそうそして何より弊社派遣社員50人以上で退職率が一番低いって聞いたよ!
佐藤:すごいね!
もうグッときちゃったよ!
応募してみるか!
【ご応募について】
「応募する」ボタンからのご応募は
24時間受付しております!
朝でも、夜中でも、
「もっとこの仕事について知りたい!」
「実際に応募してみたい!」
と思ったタイミングで
応募ボタンから私たちにご連絡ください。
ご応募の確認後、
採用担当から改めてご連絡を差し上げます!
今この求人を読んでくれた「あなた」からの
ご応募を楽しみにお待ちしております!